2018年 02月 17日
浦添キャンプ、2/16腰の張りで別メニューに、川端慎吾選手その1(動画1)
今回は、昨年8月、椎間板ヘルニアの手術を受けましたが、
1軍浦添キャンプに参加の川端慎吾選手です。
私が見学したキャンプ序盤では、手術明けとは思えないほど元気で、
他の選手と同じメニューを一生懸命こなしていました。
無理してなければいいのにと思いながら見ていましたが・・・。
ここへきて、ヤクルト1軍キャンプでは、離脱者が続々と増えて心配していた矢先、
ついに16日、川端選手も腰に張りが出たため別メニューとなりました。
川端選手の場合は、どうしてもケガが多い体質で、
リタイアしても、私は特に驚くことはありませんでした。
本人は「「大丈夫です。様子を見ながら」と軽症を訴えていますが、どうなんでしょう?
今年のキャンプはそれでなくても例年よりハードは練習をしています。
まあ結果論ですが、2軍西都キャンプスタートでもよかったような気がしますね・・・。
ヤクルト打線にあっては、最も重要なキーマンの一人なので、
とにかく大事に至らないことを祈るのみです。
逆に、若手にとっては、川端選手次第で、サード定位置奪取の大きなチャンスです。
どちらも頑張ってください。
では、川端慎吾選手のキャンプの写真その1です。
キャンプ初日 陸上トラックで12分間走
これはスタート直後
川端選手は山田選手よりは速くて、野手全体では真ん中付近だったと思います。

メイングラウンドでベースランニングの練習
まずはホームから1塁へダッシュ

キャッチボール
私が見学中は、ずっと山田哲人選手とペアでした。

初日なので、取材カメラが多いです。

シートノック もちろんサード

送球は正確で安定しています。

打撃ローテの合間に強化トレ―二ング
10キロの”LifeFitness”を抱えて、片足ずつ前に屈伸

きつそうでした。こういうのって、腰には負担がかかりそう!?
バレンティン、畠山選手は、強化トレはやってなかったので(免除?)、
川端選手もそうすればよかったような・・・。

初日 走塁練習



初日 打撃練習 小雨が降っていました。








バント練習


2月2日 ペッパー

2日 内野シートノック


YouTube動画
サードは廣岡、藤井、川端選手の順でノックを受けています。
2日 打撃練習






枚数の関係で2日分まで あとは次回に回します。
by misty2011
| 2018-02-17 12:04
| 東京ヤクルトスワローズ