2018年 02月 25日
2018浦添キャンプ、西浦直亨選手(動画2)
今回は西浦直亨選手です。
その前に、また離脱者が出ました。
スポーツ報知 【ヤクルト】山田大がコンディション不良のため帰京…上半身の異常か
山田大樹投手は、先発枠として期待されていただけに残念ですね。
開幕に間に合うといいのですが。
今キャンプは、練習中に選手がよく声を出していて活気がありました。
その中でも、西浦選手は最も声が出ていました。
強化トレの際には、なりふり構わず、球場中に響き渡るような大きな声を出していて、
スタンドからは笑いが起きたくらいです。
それだけ今キャンプにかける強い思いがあるんでしょうね。
キャンプ初日 ベースランニング
連日、西浦選手は最後に走っていました。

初日 キャッチボール




ペッパー

2月2日 早出の守備練習

2日 内野シートノック


2日 内野シートノック YouTube動画リンク先
https://youtu.be/s6nMR4oBXjQ
2日 打撃練習 細いバットを使用

今キャンプは、大勢がそれぞれの箇所で一斉に打撃練習をするので、
背景にボールや選手が映り込んで、にぎやかな練習風景となっています。

2月3日 内野ノック
ショート候補3選手 西浦、宮本、廣岡選手


3日 打撃練習

2月5日 内野シートノック YouTube動画
5日のシートノックでは、西浦選手のミスが続きました。
技術的なこともありますが、メンタルの部分がかなりあるのかもしれません?
気合が空回りしているように見受けられることがあります。
2月7日 早出の特守



7日 ベースランニング

7日 内野ノック




7日 実戦形式 2塁からホームを狙うもタッチアウト

7日 打撃練習 画像一部差し替え




2月8日 ベースランニング
西浦選手が最後に走って、ホームへのスライディングをしてベースラン終了

8日 キャッチボール
早出の特守で、朝からユニフォームが泥んこ



8日 打撃練習 ロングティー
宮本慎也ヘッドコーチがティースタンドにボールを置いて指導
打球の行方を見ています。

1球打つごとに気合の入った声が出ていました。



今キャンプでは、西浦選手はとにかく声がよく出ていました。
写真を見てもわかるように、練習する姿からは必死さが伝わってきました。
あとは、どう結果を出すかですね。
ショート争いでは、今のところ、若い廣岡選手に一歩も二歩も遅れをとっていますが、
これからのオープン戦で、先輩としてどう意地を見せるかでしょう。
新人の宮本丈選手を含め、いい競争ができていると思います。
by misty2011
| 2018-02-25 09:59
| 東京ヤクルトスワローズ